2016年9月2日(金) ・3日(土) パシフィコ横浜にて 第18回日本褥瘡学会学術集会を開催致します。

託児室

お子さまを同伴する参加者のために、集会期間中会場内に託児室を設置します。
ご利用代金の一部を学会にて負担いたします。託児室のご利用を希望される方は、以下の規定を予めご確認のうえ事前にお申し込みください。


ご利用資格
第18回日本褥瘡学会学術集会参加者のお子さま
対象年齢:生後3ヵ月~小学校6年生まで
設置期間及び利用時間
9月2日(金) 8:00~18:30
9月3日(土) 8:00~16:30
託児場所
会場内に設置します。
セキュリティ確保の為、お部屋名などお申込者のみにご案内いたします。
※託児室・連絡先は決まり次第メールもしくはFAXにてご連絡いたします。
委託先
株式会社イシス
利用料金
有料 1,000円(税込)/1回・お1人あたり
※オムツなど実費及び上記時間以外の延長料金は除きます。
利用料金は事前振込となっております。
申し込み後に保育委託会社から送付される「託児室申込書」に従って
期日までにお振込みください。入金の確認ができない場合はキャンセル扱いとなります。
※お申込み後のキャンセルは8月26日(金)17:30までにご連絡をお願いいたします。
 以後のキャンセルは利用予定額の託児料を申し受けます。
 キャンセルの場合は、以下の規定によりキャンセル料をいただきます。
 なお、返金は銀行振り込みで行います。振込手数料はご負担いただき、差額を返金させていただきます。
申込締切
2016年8月26日(金)
※定員をオーバーした場合にはお断りすることがございます。予めご了承ください。
※保育士の配置調整などの関係上、原則当日のキャンセルはお控えください。
申込方法
1) メールでのご予約
メールアドレス: info@isis-co.com
サブジェクト: 「第18回日本褥瘡学会学術集会 託児室予約」
記入必要事項: 1)保護者様氏名・所属・連絡先(含む携帯電話番号)
        2)お子さまの人数・年齢・名前・性別・ふりがな
        3)託児希望日時
        4)託児上の注意点(アレルギー等)
※ご質問時のメールサブジェクトは「第18回日本褥瘡学会学術集会 託児室予約+(ご用件)」とお書き下さい。
2) FAXでのご予約
必要事項をご記入の上、03-3718-4141までお送り下さい。
※ご記入方法につきましては、1) メールでのご予約 をご参照下さい。

ご予約後、確認のご連絡と共にメール、または郵送にて申込書・問診票をお渡し致します。
申込書・問診票は記入・押印の上、当日託児室までお持ち下さい。

ご予約メール送信後3日以内に返信メールが届かない場合は、お手数をおかけいたしますが、お電話にて下記までお問合せください。
お問合せ先
株式会社イシス
TEL:03-3718 -5050 担当:樋口(ひぐち)
注意点
  • お預けの前にお手洗いをお済ませください。
  • 当日はお名前、ご住所の確認できる身分証明書を必ずお持ちください。
  • お子さまがご病気の場合、ご依頼はお受けできません。但し、医師判断により快方に向かっている場合は除きます。
  • 以下の場合は、お預かりいたしかねますのでご了承ください。
    • 当日お熱のある場合、体調不良の場合。
    • 以下の伝染病疾患の疑いがある場合。(治癒後であれば、医師による証明書をお持ちください。)
    • みずぼうそう、はしか、おたふくかぜ、手足口病、ふうしん、とびひ、嘔吐下痢、水いぼ、流行性結膜炎、百日ぜき、インフルエンザ、風邪
    • 集団保育に適さないと判断した場合。
  • スタッフは与薬をいたしません。
お持ち物
  1. 保護者様の身分証明書(運転免許証、健康保険証または母子手帳、学会参加証)
  2. 申込書・問診票(記入捺印の上、利用初日に保育スタッフにお渡しください。)
  3. おやつ(10時、15時に託児時間が掛かる場合) 粉ミルク、哺乳瓶(お湯のご用意はございます)、飲み物(ミネラルウォーターのご用意はございます)、おむつ、おしり拭き、着替え、手拭き用タオル、ビニール袋数枚(汚れた服入れ用)バスタオル1枚(お昼寝用)など。
    その他、お預かりするお子さまに必要なものをお持ち下さい。
    持ち物には、すべて名前を記入して一つにまとめてご持参ください。
     (無記名で紛失された場合、責任を負いかねます。)
    ※個人のおもちゃを持ち込まないでください。(紛失しても責任を負いかねます。)
お迎え
  • お預けとお迎えは原則として、同じ方にお迎えいただきます。
  • お預けとお迎えに違う方が来られる場合は、必ずお預け時にお迎えに来られる方の氏名・住所・所属をお申し出ください。お迎えの際、身分証明書にて確認させていただきます。
  • お迎え予定時間より30分経過しても保護者様と連絡が取れない場合には、学会本部にご連絡させていただきますのでご了承ください。
お食事
  • お食事の際は必ずお子様をお迎えに来て下さい。
  • 託児室での食事の用意は一切ございません。
  • 原則として、お持込いただいたものだけ(おやつのみ)をお子さまに召し上がっていただきます。これにより、万が一食中毒や体調不良が生じた場合については一切責任を負いかねますので、予めご了承ください。
  • 食物アレルギーのある場合は、必ず問診票にその旨を記載の上 入室時にスタッフにお伝えください。
緊急時
  • ケガ、発熱、その他緊急時には保護者様の携帯電話にご連絡させていただきます。
  • 万が一、保護者様と連絡が取れない場合は、託児申込書に記載されております緊急連絡先へご連絡いたします。
  • 緊急手当ての必要な場合は、ご連絡を急ぎますとともに、近隣の病院へお子さまをお連れする場合がございますのでご了承ください。
保険
不測の事故につきましては、委託会社が保険に加入しており、その保険適用範囲内では保障されますが第18回日本褥瘡学会学術集会事務局と致しましてはそれ以上の責任が持てないことをご承知おき下さい。

▲TOP