第65回中部支部学術大会日本皮膚科学会

プログラム

 
日程表_1日目
〔PDFファイル:755KB〕
日程表_2日目
〔PDFファイル:993KB〕
 
 
プログラム_1日目 プログラム_1日目
〔PDFファイル:1,322KB〕
プログラム_2日目 プログラム_2日目
〔PDFファイル:1,323KB〕
プログラム_一般演題ポスター プログラム_
一般演題ポスター
〔PDFファイル:1,263KB〕
 

PDFファイルをご覧になるにはAdobe Reader が必要となります。こちらからダウンロードできます。

 

招請講演

招請講演1

「Cutaneous sarcoidosis: Diagnosis, Evaluation, and Management」

座長:岡本 祐之(関西医科大)
演者:Robert P. Baughman (シンシナティ大)

招請講演2

「擬態の不思議な世界」

座長:宮地 良樹(京都大)
演者:藤原 晴彦(東京大先端生命科学)

特別講演

特別講演1

「生体の伸縮性を生み出すしくみ〜弾性線維の形成と再生の分子機構〜」

座長:竹原 和彦(金沢大)
演者:中邨 智之(関西医科大薬理学)

特別講演2

「インターネットの次代「情報薬」によるFull-Powered Medicineをめざして」

座長:片山 一朗(大阪大)
演者:辰巳 治之(札幌医科大生体情報形態学)

シンポジウム

シンポジウム1 【目を向けてほしい単球系細胞の皮膚疾患への関わり】

座長:島田 眞路(山梨大)、水谷 仁(三重大)

「Monocyteサブセットと皮膚疾患」

演者:谷村 裕嗣(関西医科大)

「ランゲルハンス細胞」

演者:椛島 健治(京都大)

「真皮樹状細胞・最近のトピックス」

演者:本田 哲也(京都大)

「M2マクロファージ:皮膚疾患における役割」

演者:藤村 卓(東北大)

「類上皮細胞」

演者:金澤 伸雄(和歌山県立医科大)

シンポジウム2 【やる気でここまでわかる食物アレルギー】

座長:松永佳世子(藤田保健衛生大)、森田 栄伸(島根大)

「口腔アレルギー症候群〜豆乳アレルギーおよびスパイスアレルギーを中心に〜」

演者:原田 晋(はらだ皮膚科クリニック)

「食品添加物によるアレルギー」

演者:矢上 晶子(藤田保健衛生大)

「湘南サーファーを悩ます納豆アレルギー」

演者:猪又 直子(横浜市立大)

「牛肉アレルギーの謎に迫る」

演者:千貫 祐子(島根大)

「魚介類によるアレルギー」

演者:嶋倉 邦嘉(東京海洋大食品生産科学)

シンポジウム3 【皮膚病変を伴う全身性疾患診療の現状と目指すもの】

座長:古川 福実(和歌山県立医科大)、佐藤 伸一(東京大)

「エリテマトーデス」

演者:土田 哲也(埼玉医科大)

「皮膚筋炎」

演者:室  慶直(名古屋大)

「全身性強皮症:自己抗体にまつわる最近の話題を含めて」

演者:濱口 儒人(金沢大)

「サルコイドーシス」

演者:伊崎 誠一(埼玉医科大総合医療センター)

「ベーチェット病の診療 〜現状と最近の話題」

演者:山本 俊幸(福島県立医科大)

教育講演

教育講演1

「匠が語る光線過敏症」

座長:錦織千佳子(神戸大)
演者:堀尾  武(聖護院皮膚科クリニック)

教育講演2

「匠の教える爪の診方、爪疾患の治し方」

座長:望月 隆(金沢医科大)
演者:東 禹彦(東皮フ科医院)

教育講演3

「奥が深い子供の色素異常の診断のしかた」

座長:森脇 真一(大阪医科大)
演者:大磯 直毅(近畿大)

教育講演4

「足の皮膚疾患と患者指導:フットケアの懇切丁寧な指導」

座長:清島真理子(岐阜大)
演者:中西 健史(滋賀医科大)

教育講演5

「治療に困る手掌の多汗症の治療」

座長:加藤 則人(京都府立医科大)
演者:伊東 慶子(愛知医科大)

教育講演6

「外来診療で困るとき:一人ディベートの効用」

座長:浅田 秀夫(奈良県立医科大)
演者:松村 由美(京都大)

教育講演7

「それは病気ではないですよ的疾患」

座長:川田  暁(近畿大)
演者:山ア 文和(関西医科大)

教育講演8

「皮膚と痛みとこころ」

座長:清水 忠道(富山大)
演者:福永 幹彦(関西医科大心療内科)

教育講演9

「小児のウイルス性発疹症の診かた」

座長:渡辺 大輔(愛知医科大)
演者:馬場 直子(神奈川県立こども医療センター)

専門医試験対策の教育講演

専門医試験対策の教育講演1

「専門医試験に必要なアレルギー・光線検査」

座長:森田 明理(名古屋市立大)
演者:福永  淳(神戸大)

専門医試験対策の教育講演2

「試験に出る皮膚の生理機能」

座長:山西 清文(兵庫医科大)
演者:室田 浩之(大阪大)

専門医試験対策の教育講演3

「試験に出る病理組織」

座長:鶴田 大輔(大阪市立大)
演者:清原 隆宏(関西医科大)

専門医試験対策の教育講演4

「試験に出る免疫の基本」

座長:長谷川 稔(福井大)
演者:山中 恵一(三重大)

専門医試験対策の教育講演5

「試験に出る遺伝性疾患」

座長:秋山 真志(名古屋大)
演者:牧野 輝彦(富山大)

専門医試験対策の教育講演6

「試験に出るダーモスコピー」

座長:山田 秀和(近畿大奈良病院)
演者:竹中 秀也(京都府立医科大)

専門医試験対策の教育講演7

「専門医試験のための電子顕微鏡」

座長:田中 俊宏(滋賀医科大)
演者:菅原 弘二(大阪市立大)

CPC

オーガナイザー: 泉 美貴(東京医科大医学教育学)、田中 勝(東京女子医科大東医療センター)

コメンテーター: 福本 隆也(札幌皮膚病理診断科)、村田 洋三(兵庫県立がんセンター)

日本皮膚科学会「皮膚科の女性医師を考える会」企画

メンターとメンティーの相談会(M&M)

ランチョンセミナー

10月25日(土)11:50〜 12:50

ランチョンセミナー1 【皮膚アレルギーとスキンケアの邂逅】

座長:宮地良樹(滋賀県立成人病センター),錦織千佳子(神戸大)

「接触アレルギー惹起のライブ映像」

演者:椛島健治(京都大)

「スキンケアで経皮感作を予防できるか?」

演者:加藤則人(京都府立医大)

共催:常盤薬品工業株式会社ノブ事業部

10月25日(土)11:50〜 12:50

ランチョンセミナー2 【乾癬治療におけるトータルマネジメントの重要性】

座長:武藤正彦(山口大),照井 正(日本大)

「患者の将来を見据えた乾癬治療アプローチ」

演者:山中恵一(三重大)

「関節症性乾癬 全身性疾患としての捉え方」

演者:山本俊幸(福島県立医大)

共催:エーザイ株式会社/アッヴィ合同会社

10月25日(土)11:50〜 12:50

ランチョンセミナー3 【改めて問う、ニキビの標準治療とは。】

座長:川島 眞(東京女子医大)

「ざ瘡治療の unmet need 〜瘡瘢痕のメカニズムと対策を考える〜」

演者:山ア研志(東北大)

「再考:ニキビ治療のアドヒアランスを高めるアプローチ」

演者:許 郁江(ほう皮フ科クリニック)

共催:ガルデルマ株式会社/塩野義製薬株式会社

10月25日(土)11:50〜 12:50

ランチョンセミナー4

座長:清水忠道(富山大),原田 晋(はらだ皮膚科)

「疥癬の診断と治療」

演者:夏秋 優(兵庫医大)

共催:クラシエ薬品株式会社

10月 26日(日)12:20〜 13:20

ランチョンセミナー5

座長:長谷川 稔(福井大)

「EBMに基づいて、蕁麻疹の捉え方を整理してみよう」

演者:佐藤伸一(東京大)

共催:田辺三菱製薬株式会社

10月 26日(日)12:20〜 13:20

ランチョンセミナー6 【今、改めて考える乾癬治療】

座長:中川秀己(慈恵医大),大久保ゆかり(東京医大)

「乾癬の病態コントロールを目的とした治療戦略.メタボリックシンドロームを合併した患者への対応.」

演者:林 宏明(川崎医大)

「沖縄での診療から再認識する、乾癬の病態と治療選択」

演者:高橋健造(琉球大)

共催:ヤンセンファーマ株式会社

10月 26日(日)12:20〜 13:20

ランチョンセミナー7 【帯状疱疹の治療満足度向上に必要なことは?】

座長:片山一朗(大阪大),浅田秀夫(奈良県立医大)

「帯状疱疹治療を考える.腎機能障害と PHN」

演者:本田まりこ(まりこの皮フ科/慈恵医大)

「PHNの治療について考える.抗ウイルス薬、鎮痛補助薬による早期治療介入の意義 」

演者:渡辺大輔(わたなべ だいすけ)愛知医大

共催:マルホ株式会社

10月 26日(日)12:20〜 13:20

ランチョンセミナー 8 【アレルギー性皮膚疾患の治療戦略(経 皮感作や交差反応によるアレルギー)】

座長:森田栄伸(島根大),末木博彦(昭和大)

「食物アレルギーの予防と治療 update」

演者:千貫祐子(島根大)

「LS8-2 アトピー性皮膚炎の病態から proactive療法」

演者:片桐一元(獨協医大越谷病院)

共催:協和発酵キリン株式会社

10月 26日(日)12:20〜 13:20

ランチョンセミナー9

座長:堀尾 武(聖護院皮膚科クリニック),古川福実(和歌山県立医大)

「ステロイド性骨粗鬆症に関する最新の話題」

演者:宗圓 聰(近畿大奈良病院整形外科・リウマチ科)

共催:エーザイ株式会社

スイーツセミナー

10月 25日(土)15:30〜 16:30

スイーツセミナー1 【生物学的製剤導入時代における内服療法の位置づけ】

座長:根本 治(札幌皮膚科クリニック),川田 暁(近畿大)

「乾癬におけるシクロスポリン治療」

演者:藤田英樹(日本大)

「生物学的製剤導入時代における内服療法の位置づけ」

演者:大槻マミ太郎(自治医大)

共催:ノバルティスファーマ株式会社

10月 25日(土)15:30〜 16:30

スイーツセミナー2 【将来の皮膚を見据えたアトピー性皮膚炎外用療法】

座長:相原道子(横浜市立大)

「アトピー性皮膚炎における外用療法日常診療におけるちょっとした疑問と、その効果を高めるためのひと工夫」

演者:中原剛士(九州大)

「外用療法、腰引けになっていませんか?」

演者:江藤隆史(東京逓信病院)

共催:マルホ株式会社

10月 25日(土)15:30〜 16:30

スイーツセミナー3 【皮膚真菌症;治療効果の最大化をめざして】

座長:望月 隆(金沢医大)

「やや稀な白癬の臨床と抗真菌薬の新しい作用」

演者:高原正和(九州大/上田説子クリニック)

「皮膚真菌症の治療効果を高めるコツ」

演者:常深祐一郎(東京女子医大)

共催:鳥居薬品株式会社

10月 25日(土)15:30〜 16:30

スイーツセミナー4 【膿疱性乾癬に対する顆粒球吸着除去療法について】

座長:水谷 仁(三重大)

「膿疱性乾癬の治療 〜困ったときの、アダカラム!〜」

演者:山西清文(兵庫医大)

「膿疱性乾癬に対する顆粒球吸着除去療法」

演者:金蔵拓郎(鹿児島大)

共催:株式会社 JIMRO

イブニングセミナー

10月25日(土)17:50〜 18:50

イブニングセミナー1 【乾癬配合外用薬への期待.私ならこう使う】

座長:岩月啓氏(岡山大),五十嵐敦之(NTT東日本関東病院)

「乾癬外用療法に登場した“新たな一手”.配合薬への期待.」

演者:遠藤幸紀(岩手医大)

「配合外用薬出現前夜.ビタミン D3とステロイドの現状から考える配合薬の意義.」

演者:今福信一(福岡大)

共催:レオファーマ株式会社/協和発酵キリン株式会社

10月25日(土)17:50〜 18:50

イブニングセミナー2 【乾癬に対する生物学的製剤治療】

座長:鳥居秀嗣(東京山手メディカルセンター),森田明理(名古屋市立大)

「乾癬治療で TNF阻害薬を選択するとき」

演者:多田弥生(帝京大)

「現在の関節リウマチ治療の考え方は、今後の乾癬治療に役立つか」

演者:鶴田大輔(大阪市立大)

共催:田辺三菱製薬株式会社

10月25日(土)17:50〜 18:50

イブニングセミナー 3【ターゲット型エキシマランプを用いた難治性皮膚疾患治療の実践的アプローチ】

座長:松永佳世子(藤田保健衛生大),山田秀和(近畿大奈良病院)

「ターゲット型エキシマランプによる皮膚疾患の治療」

演者:東山真里(日本生命済生会附属日生病院)

「当院におけるターゲット型エキシマランプ VTRACTMによる皮膚疾患治療」

演者:西村陽一(にしむら皮フ科クリニック)

共催:株式会社ジェイメック

10月25日(土)17:50〜 18:50

イブニングセミナー4 【アトピー性皮膚炎のUPDATE】

座長:竹原和彦(金沢大),横関博雄(東京医歯大)

「アトピー性皮膚炎の治療 UPDATE」

演者:佐伯秀久(日本医大)

「アトピー性皮膚炎の痒み治療における抗ヒスタミン薬の位置付け」

演者:谷崎英昭(京都大)

共催:グラクソ・スミスクライン株式会社

モーニングセミナー

10月26日(日)8:00〜 9:00

モーニングセミナー1 【ビタミン Cのアップデート】

座長:戸倉新樹(浜松医大),船坂陽子(日本医大)

「皮膚科診療におけるビタミンC内服の役割」

演者:平尾文香(近畿大)

「高濃度ビタミンC美容液の美容診療での活用」

演者:鈴木真理(マリ皮フ科クリニック)

共催:ロート製薬株式会社

10月26日(日)8:00〜 9:00

モーニングセミナー2 【皮膚真菌症をとりまく問題を考える】

座長:渡辺晋一(帝京大)

「皮膚(粘膜を含む)カンジダ症の診断と治療」

演者:加藤卓朗(済生会川口総合病院)

「皮膚糸状菌症診断治療にまつわる諸問題とその対処法」

演者:五十棲 健(東京警察病院)

共催:株式会社ポーラファルマ

中部支部企画研修講習会 レトロウイルスによる皮膚病変

日時:2014年10月24日(金)

会場:グランフロント大阪 北館B2F ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンター ホールC(C会場)

1.AIDSの皮膚症状と最近の話題
齋藤万寿吉(東京医科大)
2.ATLLの皮膚症状と最近の話題
中村元信(産業医科大)

懇親会

日時:2014年10月25日(土)
会場:ウェスティンホテル大阪 2Fローズルーム

Page Top ▲

 
HOME 関西医科大学皮膚科