第65回中部支部学術大会日本皮膚科学会

参加者へのご案内

1.参加受付のご案内

1)参加受付

場 所 ホワイエ
日 時 10月25日(土)8:00〜18:30
10月26日(日)7:30〜14:30

2)参加費

一  般 15,000円
同 伴 者 3,000円(参加者の配偶者。懇親会のみに参加できます。)
名誉会員 名誉会員の方は無料です。名誉会員受付にお越しください。

3)プログラム・抄録集

  • 会員の方には事前にお送りしていますので、必ずご持参ください。
  • 抄録集をお持ちでない方には、受付にて1部2,000円で販売いたします。

4)皮膚科専門医後実績

総合受付内専門医受付にて承ります。会員証を忘れずにご持参ください。

受付時間: 10月25日(土)8:00〜17:50
10月26日(日)7:30〜12:00

上記時間内に受付した方に、後実績12単位が与えられます。

2.クローク

場 所: ルーム7
日 時: 10月25日(土)8:00〜19:00
10月26日(日)7:30〜16:00

3.懇親会

会 場: ウェスティンホテル大阪 2Fローズルーム
日 時: 10月25日(土)19:15〜21:00

  • 学会場(グランフロント大阪北館)から“歩行者専用地下道”を通って徒歩8分
  • 足元のお悪い方には車をご用意いたします。(注:回り道をするため会場まで時間がかかります。)

4.CPC症例供覧

バーチャルスライドをご用意いたします。ご自由に閲覧ください。

会 場: ホールC右奧
日 時: 10月25日(土)9:00〜18:30
10月26日(日)7:30〜14:00

5.企業展示・書籍販売

会 場: ホールC
日 時: 10月25日(土)9:00〜18:30
10月26日(日)7:30〜14:00

6.ドリンクコーナー

大阪のお菓子もいろいろあります。

会 場: ホールC奥
日 時: 10月25日(土)9:00〜18:30
10月26日(日)7:30〜14:00

7.ランチョンセミナー、スイーツセミナー、イブニングセミナー、モーニングセミナーのご案内

すべてのセミナーでお弁当あるいはスイーツの提供がございます。数量に限りがございますので、予めご了承ください。


8.駐車場

お車でお越しの際は、グランフロント大阪の駐車場をご利用ください。無料券、割引券の取り扱いは行っておりませんので、ご了承ください。

なお、駐車スペースには限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用いただけますようご協力をお願いいたします。


9.ご注意

1)会場内での録音・写真撮影・ビデオ撮影は、著作権保護および個人情報保護の観点から、禁止させていただきます。

2)会場内では携帯電話は、お切りいただくかマナーモードに切り替えてご使用ください。

3)施設内は禁煙となっております。

4)原則として会場内での呼び出しは行いません。総合受付近くの伝言板をご利用ください。


10.託児室

当日受付も可能ですが、待機シッターの数には限りがありますので、事前にお申込をいただきますようお願いいたします。

詳細は託児室ページをご参照ください。


11.会期中連絡先

学会本部に直通電話はございません。会場(TEL:06-6292-6911)にお電話いただき、「第65回日本皮膚科学会中部支部学術大会本部(ルーム6)」とご依頼ください。


12.座長の方へ

  • 座長の受付は行いません。ご担当いただきますセッションの開始10分前までに、次座長席(各会場内右側前方)にご着席ください。
  • 座長席には計時装置を設置しております。発表終了1分前に黄色、終了時に赤色の警告ランプが点灯します。進行は時間厳守でお願いいたします。

13.口演発表者の方へ

1)口演時間

一般演題:

発表5分・討論3分

講演・CPC: 事前にお知らせした通りです。

演台上に計時装置が設置してあります。

発表終了1分前に黄色、終了時に赤色の警告ランプが点灯します。時間厳守にご協力ください。

発表の5分前までに、次演者席(各会場内左側前方)にお越しください。


2)発表形式について

  • PCプレゼンテーションに限定しております。
  • 音声は使用できません。
  • USBメモリ、PC本体による発表が可能です。CD-R、FD等はお受けできませんのでご注意ください。
    Mac Keynoteでのデータ受けはできません。ご使用の場合は、ご自身のPCをお持ち込みください。

3)発表データ受付

  • 発表30分前までに、1F ホワイエのPC受付までお持ちください。
    【受付時間】
     10月25日(土)8:00〜18:00
     10月26日(日)7:30〜14:30
  • 2日目の午前中の発表者は、できるだけ前日にお越しください。

4)発表データの運搬

  • USBメモリ:受付されたデータはサーバーへ登録させていただき、USBはその場で返却します。PC内にコピーした発表データは、発表終了後学会事務局で責任をもって削除します。
  • PC本体:PC受付で試写の後、ご自身にて講演会場内のオペレーター席(演台横)に運搬をお願いします。また発表後もオペレーター席で返却しますので、お引き取り忘れのないようにご注意ください。

5)発表データ作成方法

【USBメモリ持ち込みの場合】

  • 会場にご用意するPCはWindows 7です。MacintoshはPC本体持込のみで対応いたします。
  • 対応するアプリケーションソフトは、Windows版Power Point 2007/2010です。
  • 発表用のファイル名は「演題番号+氏名」としてください。(例:O-1 中部太郎.ppt、SY1 大阪花子.ppt)
  • 文字フォントはOSに設定されている標準的なフォントをご使用ください。
    特殊なフォントの場合、表示のずれ、文字化けが生じることがありますのでご注意ください。
  • 動画を使用される場合には、ご自身のPCを持参ください。

【PC本体持ち込みの場合】

mini D-Sub 15 pin
  • PCの機種、OS及びアプリケーションソフトの種類は問いません。
  • 会場のプロジェクターへは一般的な外部出力端子(D-sub 15pin)での接続となります。Macintoshや一部のWindows PCでは変換コネクターが必要となりますので、必ず変換コネクターをお持ちください。
  • ACアダプターを必ずご持参ください。
  • スリープ機能やスクリーンセーバーの設定は事前に解除してください。
  • 会場にて用意したプロジェクターと接続できない場合に備え、USBメモリでバックアップデータをご持参ください。

6)発表時のPC操作について

  • 演台上に液晶モニター、キーボード、マウスがセットしてありますので、ページ送りは発表者ご自身でおこなってください(PC本体持ち込みの場合も同様です)。

14.ポスター発表者の方へ

1)展示時間

10月25日(土)12:00〜18:30
10月26日(日)7:30〜14:00

ポスター貼付図

2)発表・討論時間

10月25日(土)16:40〜17:10

自由討論となります。
発表者の方は展示用パネルにご用意いたしました演者用リボンをご着用の上、ポスターの前で待機いただけますようお願いいたします。

3)提示および撤去時間

掲示は10月25日(土)8:00〜12:00でお願いします。
撤去は10月26日(日)14:00〜16:00でお願いします。

なお、16:00までに撤去されていない場合は、事務局にて処分させていただきますのでご了承ください。

4)展示方法

  • ポスター本文の貼付面は縦160cm×横90cmです(右図参照)。
  • 演題番号は事務局で用意いたしますので、演題名、発表者名、所属機関名(縦20cm×横70cm)は演題番号のスペースをあけてご作成ください。
  • 掲示のための画鋲は会場にご用意いたします。




15.学術大会での発表における利益相反(COI)開示について

日本皮膚科学会では、本学会会員などの利益相反(COI)状態を公正にマネージメントするために、「医学研究の利益相反に関する指針の細則」を定めています。

詳細は、下記のボタンをクリックいただき、公益社団法人日本皮膚科学会HP上に掲載の「日本皮膚科学会COIガイドラインについて」をご確認ください。

日本皮膚科学会COIガイドラインについて

【発表時における利益相反の開示】

会員・非会員の別を問わず、筆頭発表者は該当するCOI状態について、発表スライドの最初(または演題・発表者などを紹介するスライドの次)に、ポスター発表の場合は最後の1行に開示していただきますようお願いいたします。COIの自己申告基準および、開示スライドの見本は、本大会HPの「参加者へのご案内」でご覧いただけますので、ご確認の上、ご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。

Page Top ▲

 
HOME 関西医科大学皮膚科